【金沢定番夜景スポット】雨でもインスタ映え‼主計町茶屋街の夜景

夜景
この記事は約3分で読めます。

主計町茶屋街とは

主計町茶屋街とは、金沢の定番観光スポットの一つでひがし茶屋街やにし茶屋街に並ぶ金沢の古都を感じることができるスポットとなります。

主計町茶屋街の読み方ですが、ふつうに読むと「しゅけいまちちゃやがい」となりますが、実は「かずえまちちゃやがい」が正解なのです。初めて来られる方は、しゅけいと読んでしまいますが間違いですので要注意です。

昼間はやっていないお店も多いですが、夜になると人の出入りが大変多いです。夜に夜景スポットとして見に行く場合は地元の方やお客さんに迷惑が掛からないように注意が必要ですね。

今回は、雨が降る中で主計町茶屋街で夜景と撮ってきました。雨+主計町茶屋街+夜の組み合わせはどうなるのでしょうか…

場所

場所は金沢の中心部に位置し、ひがし茶屋街から10分程度の位置にあります。近江町市場からも全然歩いていくことができますので金沢の街を歩きながら主計町茶屋街に行くのも良いかもしれませんね。

実際に夜景撮影をされる場合は、ひがし茶屋街とセットで撮り行くことをおすすめします。後日別の記事でひがし茶屋街の夜景についてあげたいと思います。

 夜景撮影スポット

浅野川川沿い

主計町茶屋街といえばよく見る写真がTOP画像として使用しました。下の写真ではないでしょうか。

浅野川沿いに立ち並ぶ茶屋街の風景です。夜くらい状態でお店や外灯が灯っている様子は実に美しいです。

f:id:kanazawa_arato:20190926123349j:plain

あかり坂

でも、まだまだ主計町茶屋街のおすすめ夜景はあります。

一つは「あかり坂」です。川沿いから少し中に入るとあかり坂はあります。U字に曲がっていく階段をこのように上っている風景を撮るとインスタ映えする写真が撮れます!

今回は雨の中の撮影しましたが、傘をさす風景がまた一段と雰囲気を良くしていますね。

 

中の橋

まだまだ、きれいに撮れる夜景スポットはあります。

次は、「中の橋」です。このレトロな橋は夜間の間ライトアップされており、写真でとると幻想的な雰囲気が伝わってきます。ぜひここでも1枚写真を撮ってみてください。

f:id:kanazawa_arato:20190926192737j:plain

中の橋から見る主計町茶屋街

また、中の橋から主計町茶屋街全体を撮影すると街全体の雰囲気が伝わってくる写真を撮影することができるのでこちらもおすすめです。

f:id:kanazawa_arato:20190926192746j:plain

最後に

今回は、金沢市の定番観光スポットであり、定番夜景スポットの主計町茶屋街を紹介しました。金沢に観光に来られる方は、一度は観光ガイド等で目を通しているかとはおもいますが、夜に来られると昼間と違う雰囲気が味わえます。昼と夜2回行くのも良いかもしれませんね。

また、夜写真を撮ると大変きれいな写真となります。インスタ映え間違いなしです笑。

ひがし茶屋街も近いですので、あわせて一度行ってみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました