【いきなりステーキ 金沢福久店】石川県内続々出店金沢初進出‼

グルメ
この記事は約4分で読めます。

いきなりステーキ 金沢福久店

今回は石川県内に続々出店しているいきなりステーキの金沢市内初出店となるいきなりステーキ 金沢福久店にいってきましたので、ご紹介していきたいと思います。

まず、いきなりステーキは県内に初出店したのはイオンモール新小松ですね。なんと初出店は2017年の4月です。もう2年以上も前なんです。
その後も県内に店舗を出店していき、現在県内に5店舗いきなりステーキは展開していますが金沢市にはようやく1店舗目となります。現在店舗数がバンバン増えていっていますが、業績はあまりよくないようです。今後に心配ですね。

という話はおいといて、今回行ってきたいきなりステーキ金沢福久店を紹介していきたいと思います。

場所

まずは店舗の場所です。金沢の市内中心部にあるのかと思いきや今回の出店は福久になります。イオン金沢の付近でもう津幡との境目に近いですね。
8号線沿いに位置しておりアクセスはしやすいです。しかし8号線沿いに位置しているばっかりに、中央分離帯があるため津幡から金沢方面への方向からしかアクセスはできません。
パチンコ店ディータスさんの敷地内に出店しており、お店の場所は分かりやすいと思います。
ですが、下にgooglemapが貼ってありますが、なぜかgooglemapにいきなりステーキ金沢福久店は登録されていません。今時大手のチェーンで登録していないのはびっくりですね。誰も登録しないのか….とりあえず同じ敷地内にある餃子の王将の場所を貼っておきますので参考にしてください。

店内の様子

新しくできた店舗ということで外観もピカピカですね。
営業時間は11時からと遅めですが、23時まで営業しているので夜遅くに利用される場合も安心ですね。

店舗の外側のドアは自動ドアでは無いので注意してください。しかも自動で閉まらないので店内に入った後きっちり閉めてあげる必要ありですので、お忘れなく。せめて、自動で閉まるようしてくれればいいのですが…

店内は気持ち小さめといったところでしょうか。ですがテーブル席もしっかり完備されており、家族で利用する場合でも問題なしといったところでしょう。

それではお肉の注文です。今回は平日ランチでの利用でワイルドステーキ300gを注文しました。
ランチだと無料でスープとライスがついてきます。

ほかの店舗では撤去されたサラダドレッシングも金沢福久店ではいまだ健在です。
私がいつも行く御経塚店では撤去されており、提供時にいきなりドレッシングが勝手にかかっている状態ですので好みのドレッシングを好きなだけ掛けれることができるのは嬉しいですね。
私は、どっちみちいきなりドレッシング派なので問題はないのですが笑

私は結構いきなりステーキ通ってまして、肉マイレージも結構7200gまで貯まっています。毎回ランチでワイルドステーキ300gを利用していますが、金額を計算すると、7200/300=24,24*1500=36000 3万6千円もすでに使っていました。個人的には大きなステーキを24回も食べれて3万6千円ならそんな高くはないかなと思いますが、人それぞれかと。

ですが、3000g以上食べるとゴールドカードとなり、毎回ドリンク1つ無料でもらえるのは嬉しいですね。今回は黒烏龍茶を注文しました。
通常の値段は忘れましたが、300円くらいですので結構お得ですよね。

そしてお肉が到着です。
美味しそうです‼トッピングはコーンのまま変更なしです。私はいきなりソースをかけずにワサビで食べる派です。いろいろな食べ方がありますので、試してみてください。

他のお店では無かったお水のおかわりをお店の方が各テーブルを回って注いでいました。ほかの店舗では水が無い状態でも注いでくれたことはなかったので店員さんの質の高さが伺えます。
その他にも手荷物に油跳ね防止のため、布をかけてくれたりと過去一のサービスでした。

まとめ

今回はオープンしたてのいきなりステーキ金沢福久店を利用してみました。県内に続々出店するなか金沢での初出店ということで、今後も金沢に出店していくのではないかと思います。
他の店舗と比べても質の高いサービスでいきなりステーキを利用することができるので、一度利用してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました