金沢八日市店
今回紹介するのは金沢市内に新規オープンしたタリーズコーヒーです。市内5件目となる出店となっています。金沢市内だけでも結構出店しているのですね。
他の店舗では書店や駅などのテナント内に入る場合が多いですが、金沢八日市店は独立した店舗となっています。厳密にいえば、敷地内の反対側の建物には同じ雰囲気の薬局「あおぞら薬局」が入っていますが、市内でも数少ない店舗ですね。
金沢八日市店は2019年11月1日8:00より営業しており、現在は通常営業中です。それでは、詳細についてご覧ください。

場所
場所は御経塚の近くに位置しており、金沢市の八日市です。店舗のある場所は以前ファミレスがあったところですね。行ったことがないので何のお店が入っていたか忘れましたがハンバーグ関係であった記憶が…
アクセスは基本的には車となります。近くに駅は無いですし、バスでのアクセスも不便だと思います。駐車場が第1駐車場のほか、裏に大きい第2駐車場もあるので停めれないことはないでしょう。
詳細な場所についてはgoogle mapを載せておきます。店舗情報はまだ登録されていないようですの大体の位置となります。
外観
昼と夜の写真が混在し見ずらいかもしれませんが、ご了承ください。2度行きました笑
店内への入口はあおぞら薬局とタリーズコーヒーの間から入ります。床タイルの上を歩き店舗の入口まで進みます。建物の間接照明で照らされており、おしゃれな雰囲気ムンムンです。まるで、ここだけ都内の一角みたいです。

先ほどと反対側からタリーズコーヒー側を撮影するとこんな感じです。一面ガラス張りで店内の様子がよく分かります。入口は真ん中の出っ張ったところです。そこから店内へ入店です。

店内の様子
店内に入ると正面には注文カウンター、左手には商品の販売、そして窓際にはカウンターの席が8席程度並べられています。

店内の右手には大テーブルの席もあり、ゆったりとしたスペースで食事や休憩、作業か可能です。
その他店内の奥にはソファー席があり、多くの方がゆっくり過ごせる店内となっています。

壁にはプロジェクターで映像が投影されていました。特に注視はしてなかったので、どのような内容が流れていたかは覚えていませんですがイマイチよくわからない映像が流れていた気がします。楽しめる映像ではないと思います。でもオシャレな雰囲気は出てますね笑

店内の奥にはお手洗いがあります。このトイレのロゴは最近の流行りなのかもしれませんが、個人的には分かりずらいのであまり好きではありません。どっちが男か女かぱっと見わからないんですよね。デザイン性だけでなく利便性を重視で設置してほしいところです。

お手洗いの個室の中は新しいので当然かもしれませんが、ピカピカでキレイでした。案外広いです。

いざ注文
せっかくタリーズコーヒーにきたので、コーヒーとパスタのセットを注文しました。お昼すぎ頃に来店しましたが、注文してから提供までは結構待ちます。店内もオープンしたてということもあり混雑していますので、しょうがないですね。

チェーン店ですので、どこで食べても変わらないとは思いますが美味しかったです。
私と友人2人で利用し、同じセットを頼みドリンクサイズをトールへプラス料金でサイズアップしたのですが、私のコーヒーのカップのサイズがなぜか小さかったです。友人はアイスティーを頼んでいたので、もしかして同じトールでも頼む商品によってカップのサイズが違うのかな?あんまりタリーズコーヒーにはいかないので不明なままです笑

店内フリーwifiについて
タリーズコーヒー各店にはフリーwifiが設置されておりますが、現在八日市店には設置されていないようです。11月9日に設置予定でしたが、設備不良で一旦設置は見送りになったそうです。今後設置次第お知らせします。

まとめ
今回は金沢市に新規オープンしたタリーズコーヒー金沢八日市店をご紹介しました。オシャレな外観と店内の様子はまるで都内の一角のようです。オープンしたばかりということで、店内外ともにピカピカです。仕事や学校の終わりにふらっと休憩に寄るのに良いですね。
一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント