【金沢牛たん食堂 10&10】金沢で高コスパで牛たんを食べれるお店

グルメ
この記事は約3分で読めます。

この記事にはPRが含まれています。

金沢牛たん食堂 10&10

今回紹介するお店は金沢市西念の金沢市中央卸売市場の中にある牛タンを食べれるお店「金沢牛たん 10&10」です。卸売市場というと、関係者しか入れないと思うかもしれませんがそんなことありません。だれでも利用することができます。
このお店の最大の特徴は安い価格帯でありながら牛タンをはじめとする上質なステーキを食べることができます。平日のランチタイムは付近に飲食店は多数あるもの近くで働く人々で満席になるようです。

それでは紹介していきたいと思います。

場所

場所は先ほども説明しましたが、金沢市の中央卸売市場内に位置しています。中央卸売場内といっても市場の中にあるのではなく道路沿いに位置しているので、誰でも気楽に入ることができます。店舗の前には台数は少ないですが駐車が可能ですので、車で来ても安心ですね。

外観

外観は下の写真を見るとキレイなお店ですが遠くから見ると昔ながらの商店街のような一角に店舗が入っています。両隣にも飲食店は入っていますが、初見では来店をためらってしまう雰囲気を放っています。ですが、中に入ってしまえば改装されたキレイな店内ですので問題ないですね。むしろそっちの方が雰囲気あっていいと思います。

お店の外には混雑時に使用する名前が書く紙が挟まれています。順番待ちがあるようでしたら、そちらに名前をを書いて店内もしくは店外の椅子で待ちましょう。

笑顔でニッコリ営業中です!

店内の様子

店内はコの字型にカウンター席が並べられています。座席はすべてカウンター席となっており、全部で15席程度といったところでしょうか。大きな店内ではありませんが、時間によっては長く待つ可能性があります。実際に待ち席は店内にもありませんが、中に入りきらない分用に外にまで待ち椅子が置かれています。
また、すべての座席から各注文したお肉を焼く様子を目の前で楽しめますので、注文してから食べるまでも楽しく見ることができますね。厨房もすべて丸見えですので、安心して食事ができると思います。こんなこと書くのも失礼ですが、変なことはできません笑

メニュー

メニューは定番メニューとランチメニュー2種類あります。今回は夜にお邪魔したのでランチメニューは注文していませんが、牛タンのランチはなんと1000円で食べることができるのですね。市場で働く方や近隣のオフィスで働かれている方がうらやましいですね。こんな食堂が職場の近くにあったら毎日通いたいです。
今回注文した商品は、定番メニューより肉5種360g盛りにライスセット2つを頼み2人でシェアすることにしました。

定番メニュー

ドリンクメニュー

ランチメニュー

お肉

お肉は座席の目の前にある鉄板で注文後に調理をしてくれます。美味しそうですね~。

途中で味付けしつつ、こんがり焼けました。おいしそー。

その後、付け合わせの野菜ともやしが載せられたお皿に注文したお肉が載せられています。今回は5種盛りですので、牛タン・サーロイン・ヒレ・ミスジ・イチボが乗っています。どれも美味しい部位ですね。

こちらがごはんセットになります。予想を上回るセットにびっくり!この御前だけで定食と思わせるサイズで登場です。ちなみにごはんのサイズは少な目、普通、大盛っが選べますのでご自身の必要な量を注文することができます。冷ややっこうやとろろなども付いてきますので大変お得なセットですね。ぜひご注文ください。

まとめ

今回紹介した「金沢牛たん食堂 10&10」はいかがでしたでしょうか。安価ながら美味しい牛タンを食べれるコスパ最高のお店だと思います。
お腹いっぱいにお肉を食べたいという要望をかなえることができるこの「金沢牛たん食堂 10&10」に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました