ワザナカフェ
金沢には歴史のある町が多くありますが、その中でも有名どころの忍者寺や最近新しく完成した谷口吉郎・吉生記念 金沢建築館など多くの観光スポットが立ち並ぶ金沢市寺町に今回紹介する濃厚プリンを頂くことができる「ワザナカフェ」があります。
この「ワザナカフェ」は、金沢の広告会社「ワザナカ」が運営する数年前にオープンしたカフェとなっています。今回紹介する「ワザナカフェ」は、寺町の主要観光地からは少しはなれますが最近一新したまちのりなどを使って来店できる範囲内だと思いますのでオススメです。
特に今回紹介する濃厚なプリンがイチオシです!詳細をご覧ください。

場所
場所は、寺町2丁目になります。近隣には辻家庭園などがありますが、基本的な観光地からは少し離れていますが、まちのりポート寺町からは600mですので歩けない距離ではないと思います。またバスでのアクセスは最寄りのバス停は寺町2丁目ですが、北鉄1日フリーパスの乗降自由エリアではないためフリーパスで利用したい場合は、広小路で降りる必要がありますのでご注意ください。広小路からのアクセスもまちのりポート寺町からとのアクセスとあまり変わらないので同様に歩けない距離ではないと思います。
駐車場も小さいですが、完備されているため車でのアクセスも可能です。しかし広告会社ワザナカの事務所併設のカフェのため、駐車場がいっぱいの場合があるためご注意ください。
外観
外観は白を基調とした小さな3階建ての建物となっています。1階部分がワザナカカフェとなっており、2階以降は広告会社の事務所となっています。ワザナカフェでは広告会社関係の出入りもある賑やかなカフェです。かわいい外観ですが気づかず通りすぎないように気を付けてください。

メニュー
店内に入るとまずは座席を決めましょう。その後カウンターで商品を決めていきます。メニューはコーヒの他にトーストやスイーツ類など多種取り揃えられています。
私は今回コーヒーとプリンを注文しましたが、コーヒーを注文する際はわたしの1杯をオススメします。注文するときには気づきませんでしたが、わたしの1杯だと1杯分の料金に+100円程度で2杯分飲むことができます。また自分自身で、ハンドドリップするため好みの濃さで淹れることができるので楽しいですね。2人でシェアすることも可能だそうですので、大分安くなります。


濃厚プリン

今回一番オススメしたい商品がこのカスタードプリンです。350円とお手軽な値段とは反対に超デカサイズです。ただのプリンがお皿に乗っているだけで無く、カラメルソースが贅沢にプリンにかかっておりさらにホイップクリームも乗ってきます。
濃厚な超デカプリンですので、ホイップクリームで味変しながら食べてみてください。ボリュームがあるのでプリンとコーヒだけでもお腹一杯になります。コーヒを飲みながら頂くカスタードプリンは最高です。


今回はカスタードプリンとコーヒーだけの注文だけでしたが、十分お腹一杯になってしまいました。また、おかわりドリンクと言って2杯目のドリンクはレシートを提示すると100円引きになるサービスがあるので飲み足りない方はおかわりしてみてはいかがでしょうか。
支払いには現金のほかにpaypay払いも可能となっています。キャッシュレス還元可能店舗ですので、お得に支払いしたい場合はpaypayをご利用ください。

まとめ
今回は寺町にあるカフェ「ワザナカフェ」をご紹介しました。おしゃれな雰囲気のカフェですので、金沢観光の休憩に寄るお店としても便利だと思います。
また、ランチなどのセットもあるためカフェとしての利用だけではなく普通の飲食店としての利用も可能ですので、興味がある方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

・営業時間:10:00~18:00
・休日:土日祝
※平日のみの営業ですのでご注意ください
・住所:石川県金沢市寺町2-2-3
・連絡先:wazanacafe@wazanaka.jp
・決済方法:現金、paypay(キャッシュレス還元店舗5%)
このブログでは金沢のグルメ、観光情報を紹介する雑記ブログとなっています。
コメント