万昌苑
今回ご紹介するお店は金沢市泉野出町に店を構える「万昌苑(まんしょうえん)」です。
店内は昔ながらの老舗焼肉店ですが、歴史がある焼肉屋だからこそ出せる味があります。しかし外観を見るとぱっと見汚くて小さなお店で「このお店本当に大丈夫なの?」と感じる方も多いと思います。今回は私が実際に来店し、食べてみて自信をもって皆さんにオススメできる焼肉店だと思いました。
今回は、この「万昌苑」をなぜオススメできるかを紹介していきたいと思います。昔ながらの雰囲気が漂っており、入りづらい雰囲気があると感じる方でもこの記事を読んでぜひ一度来店してみてください。

場所
万昌苑のお店は泉丘高校の近くに位置しており、泉野出町交差点付近となっています。泉野図書館方面から円光寺、山科方面へと抜ける県道43号線沿いですね。
目印としては、auショップ泉が丘店が交差点を挟んだ向かいにありますので参考にしてみてください。お店は小さく、2階建てのビルの1階部分の一部が「万昌苑」となっています。auショップ側の道路沿いには、万昌苑専用駐車場が3~4台程度停めることが可能ですので車で来店の場合はそちらをご利用ください。
店内は小さいですが、1人1台車で来店すると、他の方が停めれなくなってしまいますので、乗り合いでの来店がオススメかもしれません。
店内の様子

店内は外観同様、レトロな雰囲気が感じられます。カウンター席が10席程度と4人掛けのテーブル席が4席となっています。小さな店内ですが窮屈には感じず、ゆったりとした空間となっていました。
今回私はテーブル席を利用しました。水曜日の来店であったため店内にほかのお客さんは1組だけでしたが、万昌苑は人気が高く金曜日や週末には満席となることも多いようです。予約が可能かどうかは確認しませんでしたが、混雑が予想される時間帯に来店する場合はゆとりを持って来店することをオススメします。
各テーブルに換気扇が無いため、混雑時には店内は煙だらけになりそうですね笑匂いが付いても問題無い服で来店した方が、後々後悔しないかもしれません…..

メニュー

メニューは1枚がテーブルの上に置いてあり表にはフードメニュー(上写真)が、裏面にはドリンクメニュー(下写真)が書かれています。
フードメニューについては、牛肉でも600円~900円と1000円超えの商品はなくお手頃な価格帯といえるでしょう。また、豚肉では380円~500円以内の価格設定ですので値段を気にして食べる必要が無くお腹一杯食べるできますね笑
サイドメニューに関しては物足りなさを感じるかもしれませんが、焼肉だけを食べる老舗焼肉店ですので問題ないですね。お肉を食べるのに集中できます。
裏面にはドリンクメニューがあります。この中でもこ注目したいのがキリンラガービールです。個人経営のお店だと瓶ビールが出てくることが多いですが、万昌苑ではサーバの生ビールが提供されています。グラスビールをグイっと飲みたいと思う時に瓶ビールでは物足りないですよね。値段設定も高くは無い一般的な価格だと思うので、ぜひ来店した際はグラス生ビールを頼んでみてください。

生ビールと合う老舗焼肉の魅力

小さなコンロですが、ゆっくりとお肉を焼きつつビールを飲むのは最高のひとときです。
お肉の質も最高ですので、来店する価値ありです!
お肉は1皿につき基本的に4枚乗っているようでした。鶏肉系は枚数が多かったような気がしますが来店日から記事を書いている今が結構日がたっているのでイマイチ覚えてないです。スミマセン
ですが、どのお肉でも柔らかく値段以上の味であったことはすごく印象に残っています。


まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は金沢市金沢市泉野出町に店を構える「万昌苑(まんしょうえん)」をご紹介しました。
外観は少々入りづらいですが、中に入ってしまえば問題なしです。店員さんは大学生でしょうか?優しいお兄さんが案内してくれますので安心ですね。私が自信をもってオススメする「万昌苑」に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

・営業時間:17:00~23:00
・休日:火曜日
・住所:石川県金沢市泉野出町3-9-3
・駐車場:店舗右側の交差点側に4~5台駐車可能
・電話番号:050-3476-9287
・決済方法:現金のみ
このブログでは金沢のグルメ、観光情報を紹介する雑記ブログとなっています。
コメント