七福八日市店
今回ご紹介するお店は、金沢で揚げたての天ぷらを食べることが出来るお店「七福八日市店」です。
この七福八日市店のポイントは揚げたての天ぷらを低価格で食べられることができるという点です。通常天ぷら屋さんに行って、天ぷらのコースを頼むと高くなってしまいますがこの七福八日市店では800円出せば天ぷら定食を頼むことができます。さらに、ただ天ぷらがお皿に乗ってまとめて出てくるのではなく、コース料理のように順に提供されるスタイルもオススメのポイントです。
それでは今回はそんな七福八日市店に来店しましたので、詳細をご覧ください。

場所
場所は野々市市にある御経塚から八日市方面へ向かう道路沿いに位置しています。近隣には丸亀正麺や最近人気のおしゃれな外観のタリーズコーヒーなどの飲食店が立ち並ぶエリアに出店されています。
外観

大通り沿いに面している看板に「揚げたて サクサク 天ぷら」と大きく記載されている看板が目印です。店舗横には無料駐車場が完備されていますので、来店の際はそちら利用しましょう。

お店の中に入るとまずは券売機で商品を注文します。その後店員さんに席を案内されますので、待ちましょう。座席に座ると購入した商品券を渡し注文の内容を確認されます。
ちなみにお茶やお水は店舗入り口に冷水器とお茶のサーバがありますので、セルフサービスで自由に使うことができます。必要に応じて取りに行きましょう。
メニュー

上の写真は定食メニューとなっています。定食といってもランチやディナーで違いはありません。いつ来てもこの定食が準備されています。
一番のおすすめは、店名が入っている「七福定食」です。一番お手頃な価格設定でありながらも、定番の天ぷらが一通り食べられますので、私のオススメです。
七福の一番の欠点としては、ごはんのサイズを大きくすると値段が大分上がってしますということです。例えば七福定食ではごはん小だと780円ですが、大盛になると920円となり140円も上がってしまいます。女性の方でもごはんサイズ小だと少ないと感じる方も多いと思います。上に券売機の画像を挙げていますが、その写真上にごはんのサイズが記載されています。小サイズだとごはんの量は140gとなり、お腹一杯に食べようとと思うと1000円近く掛かってしまいます。

定食の他にも単品天ぷらの注文も可能です。ただ、定食で注文するより単価が上がりますので、あまり単品で頼むのはオススメできないかもしれません。
揚げたて天ぷら

店員さんに券を渡したあとごはん、お味噌、天つゆと天ぷらを載せるお皿がすぐ提供されます。その後すぐに最初の天ぷらが提供されますので、しばらくはテーブルに置かれている漬物やイカの塩辛をつまみにごはんとお味噌汁を頂きましょう。

まず最初に提供されたのはエビ、キス、ベビーコーンの天ぷらです。最初は海鮮物を中心とした天ぷらの提供となりました。どの天ぷらも注文が入ってから揚げているそうで、熱々の状態で提供されますのでやけどに注意です。

次に提供されたのはカボチャとなすの天ぷらです。たまたま来店した時間が遅かったためお客さんの入りがまばらなためか提供スピードが鬼の速さです笑
最初に提供されたキスしか食べられていませんでした。思いのほか提供スピードが速いですので出来立てを食べるためにも少し急ぎで食べる方がよりおいしく食べられるかもしれませんね。

一番最後に提供されるのは、白エビのかき揚げです。最後にこのボリュームは結構重たいです笑
このかき揚げの七福公式のオススメの食べ方がかき揚げをごはんの上にのせてその上から残っている天つゆを全部かけて食べる天丼方式です。
最後に天丼として食べることで飽きずに最後まで食べることができますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は揚げたて天ぷらを低価格で食べられる七福八日市店をご紹介しました。
天ぷらを食べたいと思ったときに家庭で作ると手間もかかりますし油の後始末にも時間がかかってしまいます。そんな時は七福八日市店で低価格で天ぷらを食べてみてはいかがでしょうか。
また、七福八日市店では漬物とイカの塩辛がテーブルに常設されており、食べ放題となっています。ごはんがより進みますので是非ご賞味ください。
それでは一度来店して来店してみてはいかがでしょうか。

・営業時間:11:00~15:00,17:00~21:30(ラストオーダー30分前)
・休日:年中無休
・住所:石川県金沢市八日市3-563
・駐車場:店舗敷地内に無料駐車場あり
・電話番号:076-255-7298
・決済方法:現金のみ(券売機システム)
コメント