ペッパーランチ金沢初進出‼
先日2021年3月にオープンしたばかりのペッパーランチもりの里店へ行ってきましたので、ご紹介します。
今回新たにオープンしたペッパーランチイオンもりの里店は実は金沢への出店は初めてとなり、今まで行ってみたいけど店舗が遠くで中々行く機会がなかったという方には待望の出店ではないでしょうか。
現状、石川県内には
・ペッパーランチ イオンモールかほく店
・ペッパーランチ イオンモール新小松店
・ペッパーランチ イオンもりの里店←今回オープン
以上の3店舗があり、すべてイオン内での出店ではありますが今回もイオンもりの里内への出店となりました。
場所
店舗の出店場所はイオンもりの里店内のフードコートとなります。店舗はイオン内となるため、駐車場の心配も無いため車での来店も気にする必要はありません。
店舗は、1階フードコート内にありイオン食品売場とは反対側に位置しているため、来店される際には店舗の場所を間違わないように気をつけてください。フードコート内での出店場所は以前寿がきやが出店していた跡地になります。
以前のイオンもりの里店のフードコートはすべて麺類でしたが、ペッパーランチが出店したことにより、初のご飯物のお店となります。

メニュー
ペッパーランチのメニューは以下の写真のとおりとなっています。
おすすめは店名にもなっているビーフペッパーライスです。ビーフペッパーライス以外にはハンバーグやカットステーキなどがありますが、ペッパーランチといえばこのビーフペッパーランチですので来店した際には必ず食べていただきたい品です。

一番人気ペッパーライスを注文!
今回はペッパーランチで一番人気のビーフペッパーライスを注文しました。

平日の12時頃に来店しましたが、待ち列はなくスムーズに注文ができました。
支払い方法はイオン内に出店されているため、現金のほかクレジットカードやWAONを含む電子マネーでの購入も可能です。
待ち列がなかったこともありますが購入すると、すぐに商品が提供されます。
ステーキ屋さんだとすぐに提供されないことが一般的ですが、ペッパーライスは熱々の鉄板の中央にご飯があり、その周りに生の牛肉がおかれた状態で提供されます。
そのため、購入後乗せるだけなので待つことなくすぐ提供されるのは嬉しいですね。

提供される際に、紙エプロンが貰えるため必要であれば貰いましょう。
鉄板の周りには油ハネ防止の紙が置かれているため、正直服に飛ぶまでのほど油ハネは無いと思います。実際にステーキとは異なり、半分以上がご飯であるためそこまでの油は出ないのでしょう。

最近では人気動画投稿アプリTikTokなどで自宅でペッパーライスをしてみたという動画が多く見られますが、やはり店舗で食べるのが一番美味しいですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はイオンもりの里店内に新しくオープンしたペッパーランチをご紹介しました。
金沢初進出ということもあり、今までは中々行きづらくて来店を諦めていた方も市内であれば気軽に来店できると思います。
一度足を運んでみてはいかがですか?
コメント