ルンバj7 販売終了の理由とは..ルンバj9との比較・違いを徹底解説します。

お得情報
この記事は約6分で読めます。

この記事にはPRが含まれています。

ルンバj9シリーズ販売開始

ルンバシリーズの最新モデルとなるj9モデル2023年9月に発売開始となりました。
今回はこのj9モデルの詳細及び比較について解説していきたいと思います。また、発売開始に伴い全モデルの販売状況などについてもまとめています。

当ブログでは、過去のi7やj7モデルなど多くの機種についてご紹介しております。参考にご覧ください。

ルンバJ9モデル

今回ご紹介するルンバj9モデルj7モデルの後継機種にあたります。

今回新登場したj9モデルの前機種となるj7モデルは、2022年初頭に発売を開始しており、1年半弱の期間を終えてついに新モデルの登場となります。

今回発売開始されたルンバは全部で4機種となり、全モデルのj7と比較すると1機種増えました。

ルンバj9モデル(全4機種)

Roomba Combo ™️ j9+

Roomba Combo ™️ j9+SD

Roomba j9+

・Roomba j9

ルンバj9モデルをグレード順に並び替えると以下の通りとなります。

Combo ™️ j9+ > Combo ™️ j9+SD > j9+ > j9

今までになかった「SD」モデルが追加されていますが、他の点においては変更はありません。それでは、下で各機種の詳細をご紹介します。

グレードが上にあがるにつれて、搭載機能が増えていきます。

Combo ™️ j9+

全j7モデルにも同様のcomboモデルがありましたが、今回のCombo j9+は今までとは大きく異なります。前機種同様でComboモデルは水拭き対応となりますが、以下の点がj7モデルより変更となっています。

・前後に往復しながら力強く水拭きをするスマートスクラブ機能追加

・自動給水機能追加(最大30日間補給不要)

・吸引力2倍

Combo ™️ j9+SD

前機種のj7モデルにはなかったcomboのSDモデルです。このCombo j9+SDは、SDの付いていない Combo j9+から自動給水機能を無くしたモデルです。

Combo j9+と比較して自動給水機能が無いがその他は同等

j9+

j9+ モデルはComboモデルとは異なり水拭き機能がありませんが、クリーンベースは搭載しているため、最大1年間のゴミを捨てる必要がありません。

・Combo j9+から水拭き機能を無くしたモデル

・ゴミの自動収集クリーンベースは搭載

j9

j9モデルはj9+からゴミの自動収集クリーンベースを除いたモデルとなります。ただし、j9モデルの特徴となる吸引力やカメラでコードやうんちをよける機能は上位機種同様に搭載しています。

・ゴミの自動収集クリーンベース機能は無い

・吸引力やコードやうんちを避ける機能は上位機種同様に搭載

ルンバj7はすでに販売終了か?

ルンバを販売する「iRobot」社が提供する公式オンラインショップでは、すでにj7モデルの記載は既になくなっており、購入自体できなくなってしまっています。

つまり公式オンラインショップでは、「j7モデル」の販売は既に終えている。

ことが確認できます。しかし、公式ショップでj7モデルの購入はできませんが、認定販売店※ではルンバj7モデルの販売が継続されています。また、楽天などに出店するiRobot公式ショップにおいても販売が継続されています。

※ルンバ認定販売店とは

=iRobot社が認定した国内正規品を販売する販売店でのみ購入した商品のみメーカー保証(初期不良、1年間の自然故障等)を受けれます。それ以外の販売店で購入した場合は、メーカー保証の対象外となります。

認定販売店一覧 | アイロボット公式サイト
アイロボットは人々の生活のさらなる向上を助けるロボットのメーカーです。安心のアイロボット認定販売店もしくはアイロボット公式ストアでご購入ください。

ただ、なぜ公式オンラインショップで販売終了した機種が未だに、認定販売店において新品で発売されているのかという点ですが、ルンバを販売するiRobotは、過去にも新機種登場に伴い、過去機種の販売を公式ショップでは終了させた後に、amazonや楽天では残りの在庫を安く提供するという方式をとっています。

j7モデルにおいても、不定期開催で5万円を超える大きな値引き販売が実施されています。

性能面においては後継機種のj9モデルが大きく上がっていることは間違いありませんが、これからは間違いなく安く買うことができるため、性能面を妥協できるのであれば購入しても良いと思います。

・ルンバj7モデルは公式オンラインショップでは既に販売終了
・認定販売店では販売継続
・新モデル登場でj7モデルの値下げの可能性大

・性能面を妥協できるのであればぜひ購入!

j9モデルは買い時か

j9モデルは従前のj7モデルのアップグレード版とも言えます。

j7シリーズでは吸引力は各iシリーズと同じでしたが、j9モデルでは以前まで掃除のし残しがよくあったラグやカーペットを掃除する際には、自動的に判断し、吸引力を2倍にブーストさせる機能もついています。

また、水拭き性能も向上しており、「Combo ™️ j9+」の機種を選べば、今まで煩わしかった頻繁な水の補給も不要となりました。

そのことを踏まえた上で、とにかく最新の高性能なルンバを購入したい!という方には間違いなく今オススメできる最高の機種だと思います。


ただし、価格もそれに伴い高価であるため、水拭き機能やコードやうんちをよける機能、吸引力など妥協できるのであればルンバi5シリーズを購入しても良いと思いますし、型落ち品として不定期に特価で販売されているルンバj7モデルを購入するのも良いと思います。

私ならこのモデルを買います

複数のモデルが登場しているルンバですが、私が今購入するならi5+もしくはj7+モデルを選びます。

その理由としては、j9モデルは吸引力や水拭き機能などの性能面では大きく向上しましたが、そこまで購入意欲が湧きません。

jモデルには、カメラが搭載されておりコードやうんちなどを避ける機能がありますが、うちにペットは居なくルンバ清掃開始前に一通り部屋の中を片付けているため、機能を活かすときがありません。
また、水拭き機能を搭載したcomboについても、我が家では床の水拭きをしない環境なので不要です。

j9モデル販売開始の影響で型落ち品となったj7モデルが、不定期セールで大幅値引きが実施されて販売されています。セールのタイミングが合えばj7モデルを購入することをオススメします。

それ以外の場合は、デザインと性能面のバランスがとれた現行モデルのルンバi5モデルを購入しても良いでしょう。

あくまでもいま時点での私の考えなので、実際に利用する方の環境などを考慮して、j9モデルを購入しても良いと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は2023年に新登場したルンバj9モデルの詳細と全モデルのj7の販売状況についてご紹介しました。

ルンバを購入される際には、価格と性能面をよく比較検討して。ご購入される方にとって一番最適の機種をぜひご購入ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました